2013年05月31日
ただいま提示場改装中っです
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
現在、e-garden(いーがーでん)では、展示スペースを改装中です。
できあがるものをよりイメージしやすくなるように、ちょっとしたモデルガーデンを作っています。
やはり、この業界はお客様1件1件に合わせて、外構、エクステリアの工事がされるため、
打ち合わせの段階では、買っていただくものは、ありません。見えません。
それが、既製品をものをただ販売するのとは違うところですね。
「ないものを売る」わけですので、できるだけ
「イメージと違う」と言われることのないよう、図面だったり、ご説明だったり というものは、エネルギーを注ぎこまないといけないところなのです。
ま、そんなわけで、お客様に、来て、見て、触って いただけるモデルガーデンを現在作っています。
今日はその一部をご紹介します。

相棒が担当したシマ(エリア)
女性が好みそうな、カントリー調の仕上がりになるよう、素材と配置にこだわりました。

こちらは私が担当したシマ(エリア)
モダン系の門袖壁をいくつか作りました。

門袖壁の裏側、
舗装材を多く組み合わせて実際の商品のイメージをつきやすくしています。
あとは、緑、≪観葉植物≫でどう見栄えがかわるか?
楽しみです。
完成したら、またブログで公開しますので、宜しくお願いいたします。
現在、e-garden(いーがーでん)では、展示スペースを改装中です。
できあがるものをよりイメージしやすくなるように、ちょっとしたモデルガーデンを作っています。
やはり、この業界はお客様1件1件に合わせて、外構、エクステリアの工事がされるため、
打ち合わせの段階では、買っていただくものは、ありません。見えません。
それが、既製品をものをただ販売するのとは違うところですね。
「ないものを売る」わけですので、できるだけ
「イメージと違う」と言われることのないよう、図面だったり、ご説明だったり というものは、エネルギーを注ぎこまないといけないところなのです。
ま、そんなわけで、お客様に、来て、見て、触って いただけるモデルガーデンを現在作っています。
今日はその一部をご紹介します。
相棒が担当したシマ(エリア)
女性が好みそうな、カントリー調の仕上がりになるよう、素材と配置にこだわりました。
こちらは私が担当したシマ(エリア)
モダン系の門袖壁をいくつか作りました。
門袖壁の裏側、
舗装材を多く組み合わせて実際の商品のイメージをつきやすくしています。
あとは、緑、≪観葉植物≫でどう見栄えがかわるか?
楽しみです。
完成したら、またブログで公開しますので、宜しくお願いいたします。
Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 00:36│Comments(0)
│たまにはプライベートなネタはいかがでしょう