
2018年10月12日
施工コンテスト、全国審査のステージに突入!
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日、打ち合わせの帰りに、いつもお世話になっているエクステリア問屋のK氏から電話がかかってきました。
と思ったのですが、すぐにピーンと来ました。
「施工コンテストで、全国審査にいきました。」とのこと。
おおおおおーーーーー!!!!!
まだ全国審査で、最終的にどんな賞になるのかわかりませんが、
まずは、全国審査のステージにまで上がったというのは、嬉しいことです。
今までこのメーカーさんのコンテストで、地区入選はいただいたことがあったのですが、全国審査は初めてのこと。
年々、応募総数が増えてきて、入選、受賞するには狭き門になっているのですが、
その中でも全国までコマを進めることができて嬉しいです。
まあ、ラッキーだったというのもあるのですが、
それでもよかったです。
応募した久留米市N様邸の写真はこちら↓↓↓

▲▲▲ ガーデンラウンジ ココマ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/works
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog
今日、打ち合わせの帰りに、いつもお世話になっているエクステリア問屋のK氏から電話がかかってきました。
興奮した声で、
「中村さん、
おめでとうございます。」
なんだなんだ???
と思ったのですが、すぐにピーンと来ました。
「施工コンテストで、全国審査にいきました。」とのこと。
おおおおおーーーーー!!!!!
まだ全国審査で、最終的にどんな賞になるのかわかりませんが、
まずは、全国審査のステージにまで上がったというのは、嬉しいことです。
今までこのメーカーさんのコンテストで、地区入選はいただいたことがあったのですが、全国審査は初めてのこと。
年々、応募総数が増えてきて、入選、受賞するには狭き門になっているのですが、
その中でも全国までコマを進めることができて嬉しいです。
まあ、ラッキーだったというのもあるのですが、
それでもよかったです。
応募した久留米市N様邸の写真はこちら↓↓↓
▲▲▲ ガーデンラウンジ ココマ
▲▲▲ ガーデンラウンジ ココマの内観と、N様のお子様達
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/works
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog
Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at
23:16
│Comments(0)
│スタッフお薦めのアイテム│こんなこと考えながらお庭作りをしています│ガーデンルームならまかせんしゃい
2018年01月23日
ガーデンルームの下地を作ります。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
久留米市N様邸のガーデンルーム工事は、まずは『掘削』から始めていきます。
「掘削」とは土を取り除くこと。
ブロックを建てる場所を決めて、その部分の土を掘削していきます。

掘削すると、写真のように、溝ができます。
この溝に砂利を入れて、基礎となるコンクリートを流して、そのあとブロックを積んでいきます。

↑↑↑ ブロック基礎:コンクリートで作ります。

↑↑↑ ブロック積み
これが、腰壁の下地。
この下地の普通ブロックの上から、石材を貼っていきます。
ブロックの下のほうから出ている管は、
電線が入ります。
建物から、コンセントを引っ張ってきます。
まだ工事は始まったばかり。
次に、この腰壁に、ガーデンルームをのせていきます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/works
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog
久留米市N様邸のガーデンルーム工事は、まずは『掘削』から始めていきます。
「掘削」とは土を取り除くこと。
ブロックを建てる場所を決めて、その部分の土を掘削していきます。

掘削すると、写真のように、溝ができます。
この溝に砂利を入れて、基礎となるコンクリートを流して、そのあとブロックを積んでいきます。

↑↑↑ ブロック基礎:コンクリートで作ります。

↑↑↑ ブロック積み
これが、腰壁の下地。
この下地の普通ブロックの上から、石材を貼っていきます。
ブロックの下のほうから出ている管は、
電線が入ります。
建物から、コンセントを引っ張ってきます。
まだ工事は始まったばかり。
次に、この腰壁に、ガーデンルームをのせていきます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/works
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog
2018年01月22日
ガーデンルーム、ココマを工事中
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週から、工事を再着工している、久留米市のN様邸、ガーデンルーム工事。
LIXILさんのガーデンルーム、cocoma(ココマ)という商品を工事中です。
完成イメージはこんな感じ。です。

ココマの最大の特徴は、『腰壁』
どこのことかと言うと、
上のイメージ図の黒くなっている壁のところ。
この壁に、タイルや石材や、レンガを貼ることで、好きな仕様、デザインにできるというものです。
また、この腰壁は、室内を丸見えにならないようにすることもできて、主婦の方からは大変人気のある商品です。
こちら、久留米市のN様邸では、
黒い石材を背景にして、白い石材を貼った柱、木材の棚板が 特徴になっています。
(イメージ図では小さくてわかりづらいでしょうか)
ルームの中はこんなふうになっています。
内側は、掘りごたつを造作します。
プランニング当初は、床は全面タイル貼りの予定でしたが、
少し変わったことをしたくて、掘りごたつをつけるようにしました。
工事の進捗は随時紹介していきます。
お楽しみにっ!
先週から、工事を再着工している、久留米市のN様邸、ガーデンルーム工事。
LIXILさんのガーデンルーム、cocoma(ココマ)という商品を工事中です。
完成イメージはこんな感じ。です。

ココマの最大の特徴は、『腰壁』
どこのことかと言うと、
上のイメージ図の黒くなっている壁のところ。
この壁に、タイルや石材や、レンガを貼ることで、好きな仕様、デザインにできるというものです。
また、この腰壁は、室内を丸見えにならないようにすることもできて、主婦の方からは大変人気のある商品です。
こちら、久留米市のN様邸では、
黒い石材を背景にして、白い石材を貼った柱、木材の棚板が 特徴になっています。
(イメージ図では小さくてわかりづらいでしょうか)
ルームの中はこんなふうになっています。

内側は、掘りごたつを造作します。
プランニング当初は、床は全面タイル貼りの予定でしたが、
少し変わったことをしたくて、掘りごたつをつけるようにしました。
工事の進捗は随時紹介していきます。
お楽しみにっ!
2015年11月26日
カマキリさん
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
久留米は昨日から急に寒くなったような気がします。
昨日は、ガーデンルームのお問合せがありましたので、さっそく現調にいってきました。
ガーデンルームの現調は、自分一人でできなくはないのですが、
念のため、メーカーさんにも来ていただき、私の見落としがないかをチェックしてもらいました。
私もイチオウ、ガーデンルームマイスターを取得しているのですが、
ものが大きい商品だけに、失敗は許されないからですね。

現調のときにお会いした方、

カマキリさん。
この方も、この寒さに凍えていらっしゃいました。
室外機の下にジッとしていらっしゃいました。
寒いっすよね。
思わず、『アリとキリギリス』の童話を思い出してしまいました。
この時期でも、生きていらっしゃるカマキリさんは・・・・・・、
アリのほうなのか?キリギリスのほうなのか?
ガーデンルームのプラン作成にさっそく入らせていただきます。
ありきたりでなく、オシャレなガーデンルームを作ってみせます。
がんばるべー!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
久留米は昨日から急に寒くなったような気がします。
昨日は、ガーデンルームのお問合せがありましたので、さっそく現調にいってきました。
ガーデンルームの現調は、自分一人でできなくはないのですが、
念のため、メーカーさんにも来ていただき、私の見落としがないかをチェックしてもらいました。
私もイチオウ、ガーデンルームマイスターを取得しているのですが、
ものが大きい商品だけに、失敗は許されないからですね。
現調のときにお会いした方、
カマキリさん。
この方も、この寒さに凍えていらっしゃいました。
室外機の下にジッとしていらっしゃいました。
寒いっすよね。
思わず、『アリとキリギリス』の童話を思い出してしまいました。
この時期でも、生きていらっしゃるカマキリさんは・・・・・・、
アリのほうなのか?キリギリスのほうなのか?
ガーデンルームのプラン作成にさっそく入らせていただきます。
ありきたりでなく、オシャレなガーデンルームを作ってみせます。
がんばるべー!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
2015年09月21日
ガーデンルームキャンペーンはじまります。
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
LIXIL(リクシル)さんの、
『秋のガーデンルームキャンペーン』が始まります。
ガーデンルームは、今注目されているアイテムです。
もうひとつのリビングとして使ったり、
趣味の部屋として使ったり、
ワンちゃんのお部屋となったり、
雨の日の洗濯物干し場になったり、
去年は、PM2.5の影響でガーデンルームを設置希望される人が大変多かったです。
また、
直接日射を部屋の中に入れない。
日よけをつけられる。
屋外の風を取り込める。
など、エコアイテムとしても機能もあります。
(けど、住宅エコポイント制度の対象じゃないんですよね。してくれればいいのに・・・・。)
佐賀県佐賀市F様邸↓↓↓↓↓


佐賀県鳥栖市N様邸↓↓↓↓↓


期間は10月1日~12月29日。
期間中、購入いただいた方には、LIXILさんから『抽選で』景品をプレゼント。
(この景品プレゼントが、抽選 というのもいかがなもんでしょ。)
弊社、e-garden(いーがーでん)としても、何かしら特典をつけようかと思っています。
まだ未定ですが・・・・。
お見積りは無料でさせていただいております。
目的はいろいろでしょうけれど、今の生活にプラスしたいと思われている方、
是非、e-garden(いーがーでん)にお声かけください。
ガーデンルームについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
LIXIL ガーデンルームスペシャルサイト
LIXIL(リクシル)さんの、
『秋のガーデンルームキャンペーン』が始まります。
ガーデンルームは、今注目されているアイテムです。
もうひとつのリビングとして使ったり、
趣味の部屋として使ったり、
ワンちゃんのお部屋となったり、
雨の日の洗濯物干し場になったり、
去年は、PM2.5の影響でガーデンルームを設置希望される人が大変多かったです。
また、
直接日射を部屋の中に入れない。
日よけをつけられる。
屋外の風を取り込める。
など、エコアイテムとしても機能もあります。
(けど、住宅エコポイント制度の対象じゃないんですよね。してくれればいいのに・・・・。)
佐賀県佐賀市F様邸↓↓↓↓↓


佐賀県鳥栖市N様邸↓↓↓↓↓

期間は10月1日~12月29日。
期間中、購入いただいた方には、LIXILさんから『抽選で』景品をプレゼント。
(この景品プレゼントが、抽選 というのもいかがなもんでしょ。)
弊社、e-garden(いーがーでん)としても、何かしら特典をつけようかと思っています。
まだ未定ですが・・・・。
お見積りは無料でさせていただいております。
目的はいろいろでしょうけれど、今の生活にプラスしたいと思われている方、
是非、e-garden(いーがーでん)にお声かけください。
ガーデンルームについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
LIXIL ガーデンルームスペシャルサイト
2015年03月04日
お庭なリフォームの施工例をアップしました
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週の話になりますが、弊社で工事させていただいた、ガーデンリフォームの物件を
HPにアップしました。
大きなリフォームNo.37 木目調のタイルを使った、やさしいガーデンルームができました。
大きなリフォームNo.38 自転車も止められるモダンなオープン外構へとリフォーム!!
木目調のタイルテラスは新しい試みです。
今までは、30cm角のタイルを貼り合わせていくのが多かったですが、
今後、この木目調のタイルを使ったものが増えていくような気がします。
フローリングの延長っぽく見えますし、
今後の主流になる予感がします。
No.38の施工例は、
クローズ外構から、オープン外構へのリフォーム。
自転車を玄関近くに止められるようにしたい、というご要望でした。
クローズからオープンに変えることで、
やさしいイメージの外構から、モダンな外構へも変えました。
正直リフォーム前は、建物と外構のイメージがあっていなかったので、
建物にあわせた、シンプルモダンな外構へとリフォームしました。
ぜひご覧ください。
にしても、タイトルの付け方が下手ですね。
自分でつけたんですけどね。
もっとボキャブラリーを増やさないかんです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
先週の話になりますが、弊社で工事させていただいた、ガーデンリフォームの物件を
HPにアップしました。
大きなリフォームNo.37 木目調のタイルを使った、やさしいガーデンルームができました。
大きなリフォームNo.38 自転車も止められるモダンなオープン外構へとリフォーム!!
木目調のタイルテラスは新しい試みです。
今までは、30cm角のタイルを貼り合わせていくのが多かったですが、
今後、この木目調のタイルを使ったものが増えていくような気がします。
フローリングの延長っぽく見えますし、
今後の主流になる予感がします。
No.38の施工例は、
クローズ外構から、オープン外構へのリフォーム。
自転車を玄関近くに止められるようにしたい、というご要望でした。
クローズからオープンに変えることで、
やさしいイメージの外構から、モダンな外構へも変えました。
正直リフォーム前は、建物と外構のイメージがあっていなかったので、
建物にあわせた、シンプルモダンな外構へとリフォームしました。
ぜひご覧ください。
にしても、タイトルの付け方が下手ですね。
自分でつけたんですけどね。
もっとボキャブラリーを増やさないかんです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/