2014年04月03日

久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました

おはようございます。
久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

日曜日は久留米の篠山城での
第2回 ブリヂストン通り さくらまつり 音楽祭 

にいってきました。


天気は、ボチボチでしたが、
寒くもなく、暑くもなくちょうどいい気候でした。


そんなにたくさん人はいないだろうな。と勝手に思っていたのですが、
いってみるとけっこうな人の数。
第2回で、ローカルなイベントのわりには人が多かったと思います。

久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました


演奏グループは、中学生、高校生、社会人 といろいろ。

いろんなところがあって楽しめました。

こういうイベントの楽しいところは、純粋に音楽だけでなく

演奏者とお客様のコミュニケーションだったり、
手拍子だったり、
お客様のチビッコが歌ったり、
突発的なアクシデントだったり、

CDでは得ることのできない楽しさですよね。

久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました

こちらはブリヂストンの方々。
やはり、ベテランなだけあって、お客様とのコミュニケーションがうまい。

写真手前の人たちがなぜ左側を向いているかと言いますと、



その視線の先には、



久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました

JK(女子高生)

「恋するフォーチュンクッキー」を演奏するので、いっしょに踊りませんか?と
誘っていました。

女子高生たちも、恥ずかしながらも横に並んで、ノリのいい何人かの人たちは、小さく踊っていました。

まわりのギャラリーも興味津々で見守っていました。

結局、大人数でピシャーとはいかなかったですが、楽しいハプニングでした。



そんなにおもしろくなければ、すぐに帰ろうと思っていたのですが、
妻も楽しんでる様子で、結局最後までいました。

さくらと音楽とを楽しめて、
たまにはこういうイベントもいいもんですね。



久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました






☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。

同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?

a
e-garden(いーがーでん)

住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地  (水天宮さん近く)

お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970

メールでのお問い合わせはこちらをクリック


久留米のさくらまつり 音楽祭いってきました



e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/

e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/

ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。

私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/





同じカテゴリー(たまにはプライベートなネタはいかがでしょう)の記事画像
生まれて初めて、
一級造園施工管理技士の試験近づく
ストレイキャット 
つばきケーキ 「正義」
雨の休みはクルメリアへ
休日はこどもといっしょに吉野ケ里公園へ。
 生まれて初めて、 (2018-12-03 21:58)
 一級造園施工管理技士の試験近づく (2015-12-01 22:35)
 ストレイキャット  (2015-11-04 09:22)
 つばきケーキ 「正義」 (2015-03-24 09:38)
 雨の休みはクルメリアへ (2015-02-27 20:00)
 休日はこどもといっしょに吉野ケ里公園へ。 (2015-01-26 22:50)

Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 11:26│Comments(1)たまにはプライベートなネタはいかがでしょう
この記事へのコメント
お見逃しなく是非 WwW.jpgoods2014.comクリックしてください。
Posted by 西村紗也香 at 2014年04月03日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。