2012年08月24日

e-gardenブログ 新築外構のかけこみ寺

こんばんは、福岡県久留米市の新築外構のかけこみ寺のe-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

あ!間違えた。『新築外構のかけこみ寺』でなく、『お庭屋さん』だった。



・・・・・・・・・。

こう言いたくなる理由があるのですよ。

本日、e-garden(イーガーデン)の事務所に来られた佐賀県鳥栖市のS様。

某ハウスメーカーさんでお家を新築されたということ。
ただ、外構、エクステリア工事はまったくしていないということ。

境界ブロック、フェンスもなく道路からリビングが丸見え。
ポストや表札もなし、
車を土がむき出しのところに止めて、ドロだらけ。

ということで、e-garden(イーガーデン)をたずねてこられたということです。


先日e-garden(イーガーデン)の事務所に来られた福岡県久留米市のT様は、
ハウスメーカーの営業マンから、外構の見積書と図面を渡され、
その金額でこの内容の工事ができると思っていたのに、
図面の内容の工事をするには、予定で組んでる外構工事の予算の倍かかります。と言われ、
急きょe-garden(イーガーデン)を訪ねてこられたということでした。


先月お問い合わせがあり、相棒が明日、ご契約を交わす予定の佐賀県鳥栖市のN様も同様。

熊本の工務店さんで新築をされたということですが、
建物がもうすぐ完成というときに、実は外構工事は予算に組んでおらず、
外構、エクステリア工事まったくナシというわけにもいかないので、急に低価格で外構工事をしてくれるところを探すことになったということ。



e-garden(イーガーデン)に声をかけてくださることは大変ありがたいことなんですが、
住宅の営業マンがいったいどういう予算組をしているのか?
外構、エクステリア工事はなくていいと思っているのか?
家が建ったあとのお客様の生活を考えているのか?

という疑問が湧きあがってくるのです。

あ、あと、敷地がめちゃめちゃ広いお家。
敷地と建物にお金をかけちゃって、外構工事はほとんどする余裕がない。
こういうパターンがもっとも性質が悪いですね。
こんな広い庭、草むしりはどうするの?

ほかに
日差し除けの植木はないの?
道路から家のン中がまる見え。だけど、このまま?

家が建ってしまえば、それでいいと思っているのでしょうか。
家といっしょうに、外構、エクステリア工事までして、
お客様の夢のマイホームになるのだと思うんですけどね。


ほんと、住宅の営業マンがどういう人なのかで、全然変わってきますね。
人生でもっとも大きな買い物である新築のお住まい。
外構エクステリア工事も予算にしっかりと入れてある、
家を建てたあとの住まい方、暮らし方も考え、予算組をしてくれる、
そんなしっかりとして営業マンと契約したいものですね。

今日は愚痴、悪口っぽくなってしまい、申し訳なかったです。
でもほんとうに、いいかげんな住宅の営業マンだと、そうなんですから。



ちなみに、
家にあった、外構工事エクステリア工事は、

新築のお家の価格の10%


と言われています。

家の10%で、家とバランスのとれた外構工事、エクステリア工事ができます。
現在新築を考えられている方、参考にされてみてください。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。

同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?


e-garden(いーがーでん)

住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地  (水天宮さん近く)

お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970

メールでのお問い合わせはこちらをクリック


e-gardenブログ 新築外構のかけこみ寺



e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/

e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/

ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。

私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/




同じカテゴリー(こんなこと考えながらお庭作りをしています)の記事画像
LIXILさんの表彰式
住宅ローンの内訳を決める人の責任って重大だと思うのです。
ブロック塀診断士の資格試験を受けます。
施工コンテスト、全国審査のステージに突入!
台風でカーポートの屋根が飛んでいった。
お手入れガイドを作っています。
 LIXILさんの表彰式 (2019-02-07 18:26)
 住宅ローンの内訳を決める人の責任って重大だと思うのです。 (2018-10-27 18:02)
 ブロック塀診断士の資格試験を受けます。 (2018-10-27 00:57)
 施工コンテスト、全国審査のステージに突入! (2018-10-12 23:16)
 台風でカーポートの屋根が飛んでいった。 (2018-10-06 17:03)
 お手入れガイドを作っています。 (2018-10-03 20:45)

Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 00:53│Comments(0)こんなこと考えながらお庭作りをしています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。