2012年05月30日
e-gardenブログ たまには現場を紹介筑後市M様邸
こんばんは。
福岡県久留米市でお庭工事をしていますe-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
過去のブログを読み返して、どうも長いこと、現場の紹介をしていないことに気づきました。
「e-garden(いーがーでん)ってホントにお庭の工事してるの?」
「忙しそうなフリしてるけど、ホントは仕事全然ないんじゃない。」
そんな声が聞こえてきそうです。
コワッ
でもちゃんとお庭工事、エクステリア工事をしています。
現場に足を運ぶ、相棒やマイボスがこちらのブログにあまり協力的ではないものですから、現場ネタが少なくて申し訳ないです。
(私は事務所で図面や見積りをしたり、接客をしているので、現場になかなか足を運ばないのです。
そのため、現場のネタがなかなか用意できません。あしからず。)
そう反省して、今日は先日工事をさせていただいた、筑後市M様邸のご紹介。
エクステリア工事の最後の仕上げ 樹木の植え込みの様子です。
エクステリア工事、外構工事は一般的に、
①左官工事
②アルミ工事
③木工事
④電気工事
⑤植栽工事
と分けられます。
そして、だいたいこの順で仕事が進んでいき、ひとつの物件を仕上げます。
だいたい最後の仕事が植栽工事になります。
さて、筑後市M様邸はというと、

移植の木もあったので、それらはミニユンボで掘り上げていきます。
掘るときの注意点のひとつは、根についた土をできるだけ落さないようにすること。
移植した植木は主根を切り落としたりするため、樹勢が弱ります。
弱っても死なないように、できるだけ以前の環境を持っていってあげることが必要です。

クレーンで吊り上げ、植える場所へ持っていきます。
慎重に慎重に作業します。
昔、植栽担当のN氏に「UFOキャッチャーみたいですね」って言ったら怒られました。


植え込みが終わり、全景を見てみると

樹木が植わると、雰囲気は一気に明るく柔らかくなります。
最近流行りのモダンなタイプ家や外構は一見クールで冷たい感じがしますが、植木があるだけで
そのクールさが緩和されます。
今は植えたばかりですので、枝葉が少ないですけど、1年もしたら立派に枝葉を広げます。
そうしたら見た目、外観はもっとステキになります。
M様、どうか楽しみにされててください。
e-garden(いーがーでん)は久留米を中心にエクステリア、外構工事を承っております。
e-garden(いーがーでん)のホームページを改めて観てみたら、
M様邸は福岡県筑後市ではなく、佐賀県みやき町でした。すみません。
e-garden(いーがーでん)では、筑後市、みやき町でもエクステリア、外構工事を承っております。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
福岡県久留米市でお庭工事をしていますe-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
過去のブログを読み返して、どうも長いこと、現場の紹介をしていないことに気づきました。
「e-garden(いーがーでん)ってホントにお庭の工事してるの?」
「忙しそうなフリしてるけど、ホントは仕事全然ないんじゃない。」
そんな声が聞こえてきそうです。
コワッ
でもちゃんとお庭工事、エクステリア工事をしています。
現場に足を運ぶ、相棒やマイボスがこちらのブログにあまり協力的ではないものですから、現場ネタが少なくて申し訳ないです。
(私は事務所で図面や見積りをしたり、接客をしているので、現場になかなか足を運ばないのです。
そのため、現場のネタがなかなか用意できません。あしからず。)
そう反省して、今日は先日工事をさせていただいた、筑後市M様邸のご紹介。
エクステリア工事の最後の仕上げ 樹木の植え込みの様子です。
エクステリア工事、外構工事は一般的に、
①左官工事
②アルミ工事
③木工事
④電気工事
⑤植栽工事
と分けられます。
そして、だいたいこの順で仕事が進んでいき、ひとつの物件を仕上げます。
だいたい最後の仕事が植栽工事になります。
さて、筑後市M様邸はというと、
移植の木もあったので、それらはミニユンボで掘り上げていきます。
掘るときの注意点のひとつは、根についた土をできるだけ落さないようにすること。
移植した植木は主根を切り落としたりするため、樹勢が弱ります。
弱っても死なないように、できるだけ以前の環境を持っていってあげることが必要です。
クレーンで吊り上げ、植える場所へ持っていきます。
慎重に慎重に作業します。
昔、植栽担当のN氏に「UFOキャッチャーみたいですね」って言ったら怒られました。
植え込みが終わり、全景を見てみると
樹木が植わると、雰囲気は一気に明るく柔らかくなります。
最近流行りのモダンなタイプ家や外構は一見クールで冷たい感じがしますが、植木があるだけで
そのクールさが緩和されます。
今は植えたばかりですので、枝葉が少ないですけど、1年もしたら立派に枝葉を広げます。
そうしたら見た目、外観はもっとステキになります。
M様、どうか楽しみにされててください。
e-garden(いーがーでん)は久留米を中心にエクステリア、外構工事を承っております。
e-garden(いーがーでん)のホームページを改めて観てみたら、
M様邸は福岡県筑後市ではなく、佐賀県みやき町でした。すみません。
e-garden(いーがーでん)では、筑後市、みやき町でもエクステリア、外構工事を承っております。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 00:21│Comments(0)
│エクステリア現場紹介