2015年05月22日

パーゴラの立ち会い、久留米市K様邸

こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は午前中、現在進行中の久留米市のK様邸の
パーゴラ組立の立ち会いにいってきました。

今週頭まではこんな状況だった現場も

パーゴラの立ち会い、久留米市K様邸

パーゴラの立ち会い、久留米市K様邸

パーゴラを建てられるところまできました。

パーゴラは、タカショーさんのEUポーチ。
実は私は初めてつけるアイテムです。

この初めてつけるアイテムというのは、気をつけなければなりません。

パーゴラの立ち会い、久留米市K様邸

今日は、アルミの組立屋さんと電気屋さんに来てもらい、
私がやりたいことを実現するには、どうすればいいかを考えてもらいました。

計画の時点で私が気づいていればよかったんでしょうけど、
やはり、組み立て始めてみて気づくことが多々あります。

パーゴラの前後ろ、
雨樋の位置、
配線の経路、
ペンダントライトの取り出し位置、
開閉式シェードのたたみこむ方向、
開閉式シェードとペンダントライトの干渉、
ペンダントライトの吊り下げる方法、

と思惑がはずれてしまったこと、見落としていたことがありました。

もっとアイテムの商品知識を蓄えることは必要なのでしょうけど、
全メーカーの全商品を把握することは無理ですもんね・・・。
正直やってみないとわかりません。的なことは多々あります。
(お客様の前ではそんなこと言えませんけどね。)


久留米市K様邸のガーデンリフォーム工事も
来週いっぱいで終わる予定です。

完成しましたら、またこちらでご紹介させていただきます。
乞うご期待!!!!!



同じカテゴリー(エクステリア現場紹介)の記事画像
ガーデンルームの下地を作ります。
ガーデンルーム、ココマを工事中
カーポートSCの現場完成
工事の進捗 大刀洗町I様邸
現場は大忙し 大刀洗町I様邸
アルミ工事はミリ単位
同じカテゴリー(エクステリア現場紹介)の記事
 ガーデンルームの下地を作ります。 (2018-01-23 22:18)
 ガーデンルーム、ココマを工事中 (2018-01-22 22:00)
 カーポートSCの現場完成 (2018-01-10 18:50)
 工事の進捗 大刀洗町I様邸 (2016-01-09 09:46)
 現場は大忙し 大刀洗町I様邸 (2015-12-22 22:12)
 アルミ工事はミリ単位 (2015-12-15 11:30)

Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 23:01│Comments(0)エクステリア現場紹介スタッフお薦めのアイテム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。