2014年12月10日
レンガでトータルコーディネート 久留米市城島S様邸
雨がにくい。
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日も夕方から雨。
今朝思い切って打った土間コンクリートが流れていないか心配です。
夏だったら、朝打てば夕方には乾くので、少々の雨でも大丈夫なのですが、
冬場は乾きが悪いからですね。
ちょっとの雨でもビクビクしてしまいます。
今日は更新をサボっていた間に完成した、久留米市城島のS様邸の外構、ガーデンリフォーム工事をご紹介します。
工事前は駐車スペースの土間コンとアプローチとポストだけといった、最低限の外構をされていたS様邸。
住み始めて、数年、お家を新築したときには見えてこなかったものが見えてくるようになり、
お子様もお生まれになったとのことで、
このたび、外構+ガーデンのリフォームを決意されたのこと。
久留米市城島のS様、弊社e-garden(いーがーでん)を選んでいただき、ありがとうございます。

主なご要望は、
道路から丸見えになってるお庭の目隠しを兼ねた壁
ポスト 表札のつく門袖壁
リビング前のタイルテラス
でした。

車3台分の駐車スペースの奥に立てた、目隠しを兼ねた壁は、
レンガ角柱と塗り壁の左右対称のシンメトリーのデザイン。
全部高い壁で囲ってしまうと、単調になるし、威圧感が出てくるので、
中央で壁を一度切り、『抜け』を作りました。
この抜けにシンボルツリーのロドレイヤを植えました。

こちらもタイルテラスの目隠しに作った壁、デザインウォール。
角柱とアーチ型の箱抜き、箱抜きにはレンガで作った花台。
わりとベタなパターンですが、トータルデザインのレンガをもっとも活かす方法です。

こちら、ポスト、表札がつく門袖壁。
レンガ角柱とン塗り壁のコンビネーションです。
ポストがついてる塗り壁の角を斜めに切り落としているのは、
駐車スペースとお庭の間の目隠しの壁とデザインを合わせています。
ここ、デザイナーとしての私のこだわりです。

こちらはリビング前のタイルテラス。
タイルテラスの一部を切り欠き、植え込みスペースを作りました。
この植込みスペースには、落葉樹のヤマボウシを植えました。
落葉樹を植えることで、
夏には、木陰をタイルテラスの上に落とし、リビングへの照り返しを少なくします。
冬には、やさしい日差しをリビングに導けるようになります。
今回の工事のこだわりは、濃いレンガのトータルコーディネート。
目隠しの壁の両脇にレンガの角柱
門袖壁にもレンガの角柱を組み合わせ
門袖壁のポストの前にはレンガを並べた敷き石(?)
タイルテラスの前のデザインウォールにもレンガ笠木と花台
『濃いレンガ』をトータルコーディネートのためのデザインコードとしました。
どうでしょうか?
トータルコーディネートできてると思いません?
久留米市城島のS様、このたびはe-garden(いーがーでん)にご依頼いただきありがとうございました。
また、お庭のこと、お家の外回りでお困り事がございましたら、
いつでも声をかけてください。
ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日も夕方から雨。
今朝思い切って打った土間コンクリートが流れていないか心配です。
夏だったら、朝打てば夕方には乾くので、少々の雨でも大丈夫なのですが、
冬場は乾きが悪いからですね。
ちょっとの雨でもビクビクしてしまいます。
今日は更新をサボっていた間に完成した、久留米市城島のS様邸の外構、ガーデンリフォーム工事をご紹介します。
工事前は駐車スペースの土間コンとアプローチとポストだけといった、最低限の外構をされていたS様邸。
住み始めて、数年、お家を新築したときには見えてこなかったものが見えてくるようになり、
お子様もお生まれになったとのことで、
このたび、外構+ガーデンのリフォームを決意されたのこと。
久留米市城島のS様、弊社e-garden(いーがーでん)を選んでいただき、ありがとうございます。
主なご要望は、
道路から丸見えになってるお庭の目隠しを兼ねた壁
ポスト 表札のつく門袖壁
リビング前のタイルテラス
でした。
車3台分の駐車スペースの奥に立てた、目隠しを兼ねた壁は、
レンガ角柱と塗り壁の左右対称のシンメトリーのデザイン。
全部高い壁で囲ってしまうと、単調になるし、威圧感が出てくるので、
中央で壁を一度切り、『抜け』を作りました。
この抜けにシンボルツリーのロドレイヤを植えました。
こちらもタイルテラスの目隠しに作った壁、デザインウォール。
角柱とアーチ型の箱抜き、箱抜きにはレンガで作った花台。
わりとベタなパターンですが、トータルデザインのレンガをもっとも活かす方法です。
こちら、ポスト、表札がつく門袖壁。
レンガ角柱とン塗り壁のコンビネーションです。
ポストがついてる塗り壁の角を斜めに切り落としているのは、
駐車スペースとお庭の間の目隠しの壁とデザインを合わせています。
ここ、デザイナーとしての私のこだわりです。
こちらはリビング前のタイルテラス。
タイルテラスの一部を切り欠き、植え込みスペースを作りました。
この植込みスペースには、落葉樹のヤマボウシを植えました。
落葉樹を植えることで、
夏には、木陰をタイルテラスの上に落とし、リビングへの照り返しを少なくします。
冬には、やさしい日差しをリビングに導けるようになります。
今回の工事のこだわりは、濃いレンガのトータルコーディネート。
目隠しの壁の両脇にレンガの角柱
門袖壁にもレンガの角柱を組み合わせ
門袖壁のポストの前にはレンガを並べた敷き石(?)
タイルテラスの前のデザインウォールにもレンガ笠木と花台
『濃いレンガ』をトータルコーディネートのためのデザインコードとしました。
どうでしょうか?
トータルコーディネートできてると思いません?
久留米市城島のS様、このたびはe-garden(いーがーでん)にご依頼いただきありがとうございました。
また、お庭のこと、お家の外回りでお困り事がございましたら、
いつでも声をかけてください。
ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 20:30│Comments(0)
│エクステリア現場紹介