2013年07月05日
植栽を植える理由
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
うちの営業統括部長の意見で、毎週1回、『緑の勉強会』をすることになりました。
第1回は、営業統括部長、自らの講師となっての勉強会でした。
テーマは「なぜ、植栽を植えるのか?」
その理由はいくつもあり
・デザイン性
・外構の見栄えをよくする
・環境にやさしい
・生物のすみかとなる
・目隠し効果
・季節感
といった意見が出ました。
その中で、統括部長がもっとも強調したことは、
・人間の幅が広がる
ということでした。
「季節感」にも似ているのですが、
この仕事を始めるまでは、木々の花が咲いたり、緑が鮮やかになったり、紅葉したり と
木々の様子の変化に何も感じなかったのに、
今では、これらの変化に季節を感じ、命の成長や営み、歳月の流れ を細やかに感じるようになったとのこと。
私も確かに、この仕事を始めてから、植木の種類を覚え、それらの花の季節、実のなる季節、新緑や、新芽の季節 などなど、
季節を感じるようになりました。
見て感じるだけでなく、実を収穫して食べる楽しみなどは、こども達が本当に喜びます。
娘が、鹿児島の実家のブルーベリーの実をいとこたちと取って食べるのをすごく楽しんでおり、
「家を建てるときにはブルーベリーを植えよう」と決めました。
今まで体験したことのないことを体験したり、
今まで感じたことがなかった感性が磨かれたり、
統括部長の言う、「人間の幅が広がる」とは、そういうことなのでしょう。
そして、私たちの仕事は、この喜びや体験や感動、感性をお客様に伝えていくことなのだと、
思うのです。
うーーーんーーー、
エクステリアは奥が深い。
だから、楽しいのです。
おまけ

先日、現調で訪れた久留米市のK様邸のヤマボウシ。
小ぶりの葉や白い花が大好きです。
ヤマボウシの花終わったら、次はシマトネリコの花の季節。
夏本番も間近です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
うちの営業統括部長の意見で、毎週1回、『緑の勉強会』をすることになりました。
第1回は、営業統括部長、自らの講師となっての勉強会でした。
テーマは「なぜ、植栽を植えるのか?」
その理由はいくつもあり
・デザイン性
・外構の見栄えをよくする
・環境にやさしい
・生物のすみかとなる
・目隠し効果
・季節感
といった意見が出ました。
その中で、統括部長がもっとも強調したことは、
・人間の幅が広がる
ということでした。
「季節感」にも似ているのですが、
この仕事を始めるまでは、木々の花が咲いたり、緑が鮮やかになったり、紅葉したり と
木々の様子の変化に何も感じなかったのに、
今では、これらの変化に季節を感じ、命の成長や営み、歳月の流れ を細やかに感じるようになったとのこと。
私も確かに、この仕事を始めてから、植木の種類を覚え、それらの花の季節、実のなる季節、新緑や、新芽の季節 などなど、
季節を感じるようになりました。
見て感じるだけでなく、実を収穫して食べる楽しみなどは、こども達が本当に喜びます。
娘が、鹿児島の実家のブルーベリーの実をいとこたちと取って食べるのをすごく楽しんでおり、
「家を建てるときにはブルーベリーを植えよう」と決めました。
今まで体験したことのないことを体験したり、
今まで感じたことがなかった感性が磨かれたり、
統括部長の言う、「人間の幅が広がる」とは、そういうことなのでしょう。
そして、私たちの仕事は、この喜びや体験や感動、感性をお客様に伝えていくことなのだと、
思うのです。
うーーーんーーー、
エクステリアは奥が深い。
だから、楽しいのです。
おまけ
先日、現調で訪れた久留米市のK様邸のヤマボウシ。
小ぶりの葉や白い花が大好きです。
ヤマボウシの花終わったら、次はシマトネリコの花の季節。
夏本番も間近です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
e-garden(いーがーでん)は、
♪いつまでもすてきなガーデンライフ♪をモットーに
福岡県久留米市・筑後市・八女市・大牟田市・小郡市・柳川市
近辺のエクステリア、外構、お庭の工事を承っております。
同じご予算で ワンランク上のお庭を作ってみませんか?
e-garden(いーがーでん)
住所 〒830-0025 福岡県久留米市瀬下339番地 (水天宮さん近く)
お電話でのお問い合わせは
0942-34-8970
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

e-garden(いーがーでん)のホームページはこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/
e-garden(いーがーでん)のエクステリア、外構、お庭工事の施工例はこちらをクリック!!
http://www.e-garden-f.com/menu03/
ブログふくおか よかよか だけでなく、ホームページでもブログをしています。
私以外のスタッフも書き込んでいる『お庭なおしゃべり』
こちらもご覧ください。
http://www.e-garden-f.com/blog2/
Posted by e-garden(いーがーでん)スタッフ at 22:05│Comments(0)
│こんなこと考えながらお庭作りをしています
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。