現場は大忙し 大刀洗町I様邸
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日は朝が早かったので、一日が長いです。
朝6時半には会社に行き、8時に現場へと立ち会いにいってきました。
大刀洗のI様邸の外構工事がいよいよ大詰めというところまで来ています。
今日は生コン打設の日。
生コン打設は、時間がかかるので、朝イチで始めるというのが、この業界の鉄則です。
かつ、今日はウッドデッキの組み立てもありました。
ウッドデッキを組み立てる場所に、エアコンの室外機があり、これを一旦はずす という電気工事も絡んでいました。
ですので、今日の現場はゴタゴタ。
左官さん、アルミ屋さん、電気屋さんが入り乱れていました。
ひとつひとつ順番にというのが理想でしょうが、そうも悠長なことは言っていられないので、
できることはいっぺんに済ませていきます。
こだわりのアプローチ、『豆砂利洗い出し』
普通の洗い出しではなく、
『ニュー金剛』と『ホワイト』を混ぜ合わせるという、イレギュラーな方法を取りました。
職人さんの腕もよくいい仕上がりになりました。
近々きちんとお見せします。
完成は年末ギリギリになりますが、大刀洗のI様、何卒よろしくお願い致します。
関連記事